スポンサーリンク

この広告は一定期間(1ヶ月以上)更新のないブログに表示されます。
ブログ記事の情報が古い場合がありますのでご注意下さい。
(ブログオーナーが新しい記事を投稿すると非表示になります。)
  
Posted by   at 

ラビットケア スタッフ紹介5

2023年11月29日



こんにちは、訪問看護ステーションラビットケアです。

スタッフ紹介第5回です。


看護師 N・H




病院在職中、在宅ケアに関わる部署に長く勤務しました。

その経験を生かし、住み慣れた場所で療養される方々の

希望や想いに寄り添った支援をしていきたいと思っています。

よろしくお願いします。

https://rabbitcare.jp/

  
Posted by ラビットケア  at 14:53Comments(0)スタッフ紹介

ラビットケア スタッフ紹介4

2023年11月14日



こんにちは、訪問看護ステーションラビットケアです。

スタッフ紹介第4回です。


看護師 芝田




5年間建築業をしていましたが、10年経験した訪問看護への思いが常にありました。

テレビ番組で在宅医療の特集を見て、復帰の気持ちが強くなり、

ラビットケアに入社しました。

家で過ごしたい!の応援隊の一員として初心に帰りがんばります。

よろしくお願いします。

https://rabbitcare.jp/
  
Posted by ラビットケア  at 08:51Comments(0)スタッフ紹介

ラビットケア スタッフ紹介3

2023年11月07日



こんにちは、訪問看護ステーションラビットケアです。


スタッフ紹介第3回です。


看護師 N・K




育児などで看護職を離れ、訪問介護をしていましたが、

やはり看護師の仕事がしたくなり入社しました。

訪問の経験を生かして、お一人お一人にしっかり向き合った

看護ができるようがんばります。

よろしくお願いします。

https://rabbitcare.jp/

  
Posted by ラビットケア  at 10:15Comments(0)スタッフ紹介

ラビットケア スタッフ紹介2

2023年10月31日



こんにちは、訪問看護ステーションラビットケアです。


今日はスタッフ紹介第2回です。


看護師・管理者 尾形




病院在職中、内科・訪問看護・地域包括ケア病棟・老人保健施設など

色々な部署を経験しました。

働く中でもう一度訪問看護がやりたいという思いが強くなり、

ラビットケアに入社しました。

「家に帰りたい、家で過ごしたい」

そんな気持ちを持った方々の想いに寄り添い

お手伝いができたらいいな、と思っています。

よろしくお願いします。

https://rabbitcare.jp/



  
Posted by ラビットケア  at 11:41Comments(0)スタッフ紹介

ラビットケア スタッフ紹介

2023年10月24日



こんにちは、訪問看護ステーションラビットケアです。
今日から5回に分けてラビットケアのスタッフ紹介をします。

代表・理学療法士 加藤





今年の3月まで久美愛病院勤務していました。
その中で3年間訪問リハビリも経験しました。
在宅ケアへの思いが強く、今回ラビットケアを立ち上げました。
リハビリはもちろん、環境整備や自助具のアドバイス、
自主トレーニングの指導など幅広く対応できます。
よろしくお願いします。

PTワンポイントアドバイス
皆さんの中で膝の痛みがある方いませんか?
運動時・歩行時に膝が痛いのは足の筋肉が衰えて関節同士が擦れてしまっているからです。
それを防ぐためには、やはり太ももの筋肉を鍛えるのが一番です。
膝に負担をかけずに太ももの筋力トレーニングとして簡単なのはスクワットです。
しかし、このスクワット。間違って行うと膝の負担がさらに増すことになります。
ポイントは、膝を曲げるときに前に出さないことです。
ようするに腰掛けるようにお尻を後ろに落としていけば膝が前に出ず曲げることができます。
お尻を落としていき、膝上・お尻の筋肉が張ってきたらそこで止めましょう。
この姿勢だと後ろに倒れてしまうので、しっかりと固定された物に掴まって行ってください。
また、運動時に痛みがある場合は、運動を控えてください。

https://rabbitcare.jp/


  
Posted by ラビットケア  at 15:10Comments(0)スタッフ紹介